2010年06月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2009年01月12日
1月11日 わが母校 浜松南高校の同窓会「波濤に集う」に参加しました。
卒業してから20年(!)になりますが、初めての参加・・・ちょっとドキドキでしたが、
久しぶりに会う友達との会話は、懐かしさと新鮮さの混ざり合った不思議な感覚で、
なんとも居心地のよい時間を過ごせました。
同窓会の企画の中で、あの読売巨人軍往年の名選手「中畑清」さんがゲストで来たんですよぉ!
当時、テレビで見ていた選手が目の前にいるという興奮もさることながら、
現役時代と変わらぬパワフルなトークに圧倒されました。
中畑さんのトークの中に「感謝」という言葉が出てきました。
プロ野球という選ばれた環境の中で、多くのお客さんに応援してもらいながら、
大好きな野球が出来る幸せに感謝・・・。
出るだけで球場を沸かせた人は、毎日こんな気持ちでプレーをしてたんだぁ・・・。
なんか、ちょっと意外でした(中畑さんスミマセン)
「感謝」という言葉は、僕も日常よく使いますが、中畑さんのような重みは出せませんね。
やはりというか、さすがというか、その道で成功された方の言葉は強い!
僕も、もっと強くて重みのある言葉で、みんなに思いを伝えられるようになりたいですね。
まぁ、こんな適当更新のブログを書いてる時点で、無理かな・・・(-。-)y-゜゜゜
とりあえず、またブログを読んで頂いたことに感謝でぇーす。(軽っ!)
ちょっと真面目に。
このご時世、本当に必要なのは「感謝」という気持なのかもしれないなぁ・・・と、ふと思います。
いま、自分達の置かれている状況は非常に厳しいんですが、それでも生きていられる(ちょい大袈裟か)
ことには感謝しなくちゃ。
自分たちも大変なのに僕たちを気にしてくれるお客様や友人にも、それから、僕の大切な従業員のみんなにも・・・。
経営者も従業員も政治家も官僚も・・・「感謝」の気持ちで繋がることが出来れば・・・。
この状況から脱出する突破口のような気がします・・・なんとなく。
PR♪**********ヽ(^。^)ノ
プラスチック金型なら株式会社内山精工にお任せください!
高難易型への挑戦 : インサート金型、アルミダイカストの代替品
意匠部品から機能部品まで対応できる幅広い技術力 : 自動車、電子楽器、OA、家電…
大物から小物部品まで対応できる実績 : 射出成形機1300トンから10トン
多様な樹脂に対応 : ABS, PS, PP, PC, PA, PBT, …etc +フィラー各種
射出成形用金型のスペシャリストが、お客様の業務をサポートします!
PR♪**********( ..)φメモメモ
投稿者 uchiyama | 日時 08:27 | コメント (0) | トラックバック (0)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.uchiyama-seiko.co.jp/cgi-bin/movabletype/mt-tb.cgi/96
Copyright © 2006-2008 UCHIYAMA SEIKO Co., Ltd. All rights reserved. | Produced by : インターネットコンサルティング シーエムエー