2010年06月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2008年05月26日
先日、CAE(解析)のセミナーに参加してきました。
当社にも、Moldflowという流動解析ソフトがあって、金型作りに活用しています。
まぁ、ウチでも使っているので、最新の技術動向の調査もチョットさぼっていたのですが・・・
おぉぉぉぉ!!! すごいじゃん! いつの間にこんなことも出来るようになったのさ?
解析のアルゴリズムの考え方に感心したり、注目するパラメータが面白かったりで、
結構、開発元も頑張っているんだなぁ・・・。
しょせん解析はバーチャルの世界なんですが、これだけの機能を提供してくれると、
使う側の人間としては、今までの常識を超えた想像が容易になるので、嬉しい限り。
もうひとつ感心したのが、実用例。
ウチの持っているグレードのCAEでも、想像以上に効果を上げている会社さんもあって、
とても参考になりました。
この手の技術の進歩は驚くほど速いですから、チョットさぼると置いていかれますね。
これも、今回感じたことでした。 反省・・・<(`^´)>
代表になってから、技術の仕事から遠ざかっているので、仕事がつまらん(=_=)
たまには図面描きてぇー・・・ ん?じゃあ描けって? いやっ、今は忙しいから・・・(-。-)y-゜゜゜
投稿者 uchiyama | 日時 11:08 | コメント (0) | トラックバック (0)
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.uchiyama-seiko.co.jp/cgi-bin/movabletype/mt-tb.cgi/83
Copyright © 2006-2008 UCHIYAMA SEIKO Co., Ltd. All rights reserved. | Produced by : インターネットコンサルティング シーエムエー